Contents
ドラマ『きょうの猫村さん』動画
テレ東ドラマ『きょうの猫村さん』はParavi(パラビ)で配信されると思われます。
「Paravi」はお試し期間があるので、完全無料での視聴も可能です!
無料お試し期間は2週間。もちろん解約違約金なども発生しないので安心です。
登録も簡単!
- テレ東のドラマだけじゃない!Paraviではテレ東のドラマやバラエティだけではなく、TBSやWOWOWなどの作品、さらには映画も多数配信。
- 豊富な特典も盛りだくさん!無料期間が終了してもParaviチケットをプレゼントされるので、課金が必要な作品もお得に視聴できます。
- デバイス(視聴機器)は最大5台まで登録可能!動画をダウンロードできるので、Wi-Fi環境がない電車の中などでも視聴可能です。

ドラマ「きょうの猫村さん」見逃し動画検索
●第1話〜最終回まで全話フル動画視聴(予想)
Paravi●無料動画共有サイト
YouTube■『きょうの猫村さん』動画配信サービス配信表
サービス名 | 配信状況 | 詳細リンク |
Paravi | ◎(見放題) | Paravi詳細(準備中) |
U-NEXT | × | U-NEXT詳細(準備中) |
FOD | × | FOD詳細(準備中) |
Hulu | × | Hulu詳細(準備中) |
ビデオパス | × | ビデオパス詳細(準備中) |
配信状況最終更新日 2020.06.04
<ドラマ『きょうの猫村さん』第9話>
2020年6月3日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer ネットもテレ東 GAYO!家政婦紹介所でテレビドラマを見ていると話題は“愛人”のことに。猫村ねこ(松重豊)は、犬神家のご主人(松尾スズキ)に愛人がいることを思い出して……。
くつろぎながら猫村さんは村田の奥さん、山田さんとテレビドラマを見ていた。村田の奥さんと山田さんが愛人か本妻どちらが犯人かで話してるのを聞いた猫村さんは愛人とは何かと尋ねるのだった。そんなこともわからないでドラマを見ていたのと言われる猫村さん。そして猫村さんは近所の噂好きの奥さんに犬神家の主人・金之助に若い愛人がいると言われたのを思い出すのだった。後日、猫村さんは噂を鵜呑みにして金之助に対して睨みつけそれに怯む金之助がいるのだった。そんななかで冴子が帰宅して猫村さんはマッサージをしながら冴子がたかしを産んだ時に腰痛が酷くなった話を聞かされるのだった。金之助がいつもマッサージをしてくれていたことを冴子から聞いた猫村さんは驚くのだった。そして猫村さんは人間も猫も出産は大変ですねと喋っていたが、ふと見ると穏やかな表情で冴子が眠っているのだった。





<ドラマ『きょうの猫村さん』第7話>
2020年5月27日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer、ネットもテレ東、GYAO!での配信は終了しました。
思春期の尾任子(池田エライザ)のために、目玉焼きを乗せた特性ネコムライスエッグを作る猫村ねこ(松重豊)。女子はエッグに目がないというが…。
猫村ネコは犬神家で家政婦として働き、今日も家族のために台所に立ち食事の支度をしていた。横村は玉ねぎを刻みフライパンで得意料理のチヤ-ハンを手際よく作りお皿に形を整え、その上に女性なら絶対に目のない目玉焼きを載せて、猫村ライスエッグにプチトマトを添えて盛り付ける。鬼子お嬢さんに持っていくが、反抗期の鬼子からはクッションを投げられ冷たい言葉を浴びる。それからご主人様の所に猫村ライスエッグを出すと、玉ねぎが嫌いでも食べることが出来て「うまい」と言われ、猫村は「フフフ」と喜び。ご主人は猫村のエプロンを気にかけ、猫村は以前飼ってくれた坊ちゃんが別れの時に貰い、今はお母様と外国に行っていることを明かした。このエプロンはメコと書かれていることを知った猫村は、坊ちゃんを懐かしんだ。





<ドラマ『きょうの猫村さん』第7話>
2020年5月20日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer、ネットもテレ東、GYAO!での配信は終了しました。
買い物中の猫村ねこ(松重豊)に話しかけてきた怖がりの奥さん(安藤サクラ)。奉公先の犬神家のよからぬ噂をまくし立てる。これには温厚な猫村もたまりかねて…。
犬神家で家政婦を始めた猫村さん。尾仁子お嬢様に唐揚げを作ってあげようと買い物に行った帰り道、近所の怖がりの奥さんが駆け寄ってきた。怖がりの奥さんの話によると、犬神家の家政婦は1ヶ月もたたないうちにみんなやめていくという。奥さんとご主人の仲が悪くて、そのイライラを家政婦にぶつけるからだそうだ。そのご主人にはよそに若い愛人がいるし、娘は札付きのワルで家政婦に暴力を振るうこともあるとかで、手に負えない。おまけに、あの屋敷には幽霊が出るし、呪われているなどと捲し立てる怖がりの奥さん。そこで、我慢ならなくなった猫村さんは、「旦那さんも奥さんも立派な人だし、尾仁子お嬢様もそんな人じゃない。悪口は許さない!」と、猫声で威嚇し、怖がりの奥さんを撃退した。買い物籠を持って、家に向かって駆けていく猫村さん。「幽霊なんて、怖がっちゃって、何さ!」と言いながら、庭の土を
鋭い爪で掘り返すのでした。





<ドラマ『きょうの猫村さん』第6話>
2020年5月13日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer、ネットもテレ東、GYAO!での配信は終了しました。
初仕事でお疲れの猫村ねこ(松重豊)を村田の奥さん(石田ひかり)と同僚の山田(市川実日子)は猫村を元気づけてくれる。すると夢に坊ちゃん(濱田岳)が現れ・・・。
犬神家での初仕事を終えた猫村さんは家政婦紹介所に帰ってきて食事を取っていた。おにぎりを食べながら山田さんと話をしている。山田さんに初仕事で疲れたのではないか尋ねられると、「ちっとも」と、答える猫村さん。山田さんに頑張り過ぎないようにアドバイスされると、口では疲れていないと言っていたがやはり疲れている様で眠り込んでしまうのだった。猫村さんが村田さんの足音で目が覚めると布団に寝ていた。どうやら村田さんと山田さんの二人が猫村さんを寝室に運んで寝かせてくれたらしい。そして、村田さんに「今日も明日になれば昨日よ」と、過ぎたことは忘れるように声をかけられしっかり休むようにように諭されるのだった。村田さんの言葉を思い出しながら昔に拾ってくれた優しい坊ちゃんのことを思い出し布団を抱きしめる猫村さんであった。





<ドラマ『きょうの猫村さん』第5話>
2020年5月06日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer、ネットもテレ東、GYAO!での配信は終了しました。
猫村ねこ(松重豊)は部屋にこもった尾任子(池田エライザ)のために夕食を部屋まで届ける。栄養と愛情たっぷりの猫村特製ネコライスを出された尾仁子は…。
夕食の時間になっても現れない尾仁子を心配する猫村。「中学生は育ち盛りですのに」と心配するが、他の家族は知らぬ存ぜぬで、たかしの就職話から夫婦喧嘩になる始末。思い立った猫村は「私、尾仁子お嬢様にお食事をお届けして参ります」と料理を運び出した。ノックをするが「うるせえな、ほっとけよ」とドアを開けても貰えない。それでもめげない猫村は「何としても食べて貰いますわ」とネコムライス片手に部屋へ強行突破する。猫の癖に勝手に入るなと言われても「猫村ねこ、お嬢様が夕食を召し上がってくださるまで出て行きません」と向かって行く。そして、ネコムライスには、栄養も愛情もたっぷり入っていますと説明するが「愛情なんかいらねえよ」と手で払われて、ネコムライスが散乱してしまう。それでも怒らない猫村は、ああ勿体ないわとニギニギおにぎりを作ったのだった。





<ドラマ『きょうの猫村さん』第4話>
2020年4月29日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer、ネットもテレ東、GYAO!での配信は終了しました。
犬神家の夕食。主人の犬神金之助(松尾スズキ)と妻の冴子(小雪)の仲はギクシャクしている。猫村ねこ(松重豊)は部屋にこもった尾仁子(池田エライザ)が気になるが…。
猫村さんは犬神家で家政婦として奉公することになった。夕食時、猫村さんは初めてご主人と会い、挨拶をした。彼は突然帰ってきたようで、猫村さんは出迎えることが出来なかったことを詫びた。しかし、彼は全く気にする気配はなかった。奥さんはご主人に何か問題があるような口ぶりだった。猫村さんが作った夕食に対して、夫妻は「猫なのに凄い」と褒めていた。そこへ大学4年生の長男が夕食を食べにやってきた。彼は現在就活中と言ったことで、猫村さんは鰹節を連想してしまった。もう一人長女が居るが、彼女が来ないうちに犬神家の人達は夕食を食べ始めてしまった。猫村さんは育ちざかりの長女のためにスペシャルメニューを作っていた。かつて坊ちゃんに作って、喜んでもらった料理だ。猫村さんは長女が居ないことが気になるが、彼らは全く気にすることなく、夕食を食べ続けていた。





<ドラマ『きょうの猫村さん』第3話>
2020年4月22日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer、ネットもテレ東、GYAO!での配信は終了しました。
奉公先の犬神家を訪れた猫村ねこ(松重豊)。女主人の犬神冴子(小雪)に迎え入れられ、立派なお屋敷で仕事に取り掛かる。そこへ娘の尾仁子(池田エライザ)が帰宅して…。
奉公先が決まった猫村さん。初日ということもありやる気を出して訪れるが、屋敷が大豪邸で言葉を失う。猫村さんは犬神家の女主人の冴子に挨拶をすませ、しっかりやってみせると誓う。健気に働く猫村さんは、冴子がソファに寝転がって美顔ローラーをころころと転がしている姿を見ながら、ぼっちゃんのお母様を思い出していた。玄関の扉が開き、娘の尾仁子が学校から帰ってくる。挨拶をする猫村さんだったが、尾仁子に威嚇され、尾仁子は2階の自室に直行する。猫村さんは、尾仁子にイライラには小魚がいいと伝えるため、2階の尾仁子の部屋へ行こうとするも、それまで優しく接してくれていた冴子が厳しい声で呼び止める。猫村さんはその声にびっくりして目を丸くし、耳をペタンとしその場で立ち尽くしてしまう。





<ドラマ『きょうの猫村さん』第2話>
2020年4月15日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer、ネットもテレ東、GYAO!での配信は終了しました。
念願の奉公先が決まった家政婦・猫村ねこ(松重豊)。村田家政婦紹介所の奥さん(石田ひかり)と山田ん(市川実日子)と喜びを分かち合うが、夜中に緊張で目を覚まし…。
村田家政婦紹介所で、疲れている山田さんにマッサージをする猫村さん。山田さんの奉公先には小さい子供がふたりいるという。その時、村田の奥さんが来て猫村さんの奉公先が決まったと話す。それを聞いて喜ぶ猫村さん。その夜、猫村さんはぼっちゃんの夢を見る。別れを告げながら去っていくぼっちゃん。猫村さんは引き留めようとするが、ぼっちゃんは離れていってしまう。猫村さんはぼっちゃんを呼びながら飛び起き、緊張と興奮が冷めやらない状態に。猫村さんは起きて台所に行き、そこでダンボールを使って爪とぎをする。そして、ぼっちゃんにもらったというエプロンを手にする。それを見ながら坊ちゃんとの再会を期待し、これからの思いを口にするのだった。そんな猫村さんをそっと見守る村田の奥さん。





<ドラマ『きょうの猫村さん』第1話>
2020年4月8日(水曜深夜24時52分頃)放送予定
TVer、ネットもテレ東、GYAO!での配信は終了しました。
一匹の猫が河川敷を歩いていた。名前は猫村である。猫村は家政婦募集の求人を見て村田家政婦紹介所を訪ねた。紹介所の玄関口では山田さんと村田の奥さんが猫村が猫であることを理由に断ろうとしていた。しかし猫村は強引に家に上がり込み掃除などの家事をテキパキとこなしていく。自分が猫であることから猫舌だという楽しい会話も朝飯前である。そんな猫村の実力を見て奥さんらは考えを改めた。猫村も自分の家政婦としての実力を認められたことに気分を良くしている。ゴロゴロと甘えたように寝転がる猫村は他にも安売り情報に基づく賢い買い物が出来ることをアピールした。そしてネズミが出た時の危機対応が出来ることなどをほのめかすのであった。





ドラマ『きょうの猫村さん』について
公式HP 公式Twitter 公式Instagram 公式note猫村ねこは、自分を拾ってくれた飼い主・ ぼっちゃんとの再会を果たすため、家政婦として働いてお金を貯めるべく村田家政婦紹介所の門をたたく。家政婦紹介所の長、村田の奥さんも家政婦志望の猫に戸惑うが、その家事能力の高さを認め、犬神家へ家政婦として奉公させることに。緊張しながら向かった犬神家は、とてもお金持ちのようだが、何やら問題を抱えているようで――。
■Cast
松重豊
濱田岳 石田ひかり 市川実日子
松尾スズキ 小雪 池田エライザ 水間ロン 染谷将太
安藤サクラ 荒川良々 ほか
ドラマ『きょうの猫村さん』への期待























あらすじを読んでいると猫村さんは自分を拾ってくれたぼったちゃんに再会する為にお金を貯めようと家政婦紹介所の門を叩くと泣ける設定で、あの松重猫村さんに泣かされてしまうのかとドキドキします。












2分30秒というミニドラマでの実写化で、重松猫村がどんなふうに動くのか興味深いです。重松さんのファンですら、この猫村さんの配役抜擢は想像しなかったでしょう。誰もが驚いたとともに、面白そう、興味湧いたと思わずにはいられないはずです。猫が家政婦になるという話自体も突拍子もない設定ではありますが、人間が猫役というのも相まってとても楽しみなドラマになりました。

SNSの反応【#きょうの猫村さん】
#きょうの猫村さん 実写ドラマのキャスティング豪華すぎて楽しみでしかない。松重さんが猫村さん…あのエプロンすごい似合いそうだしじわじわくる…
— わたろみ (@watarommy) March 19, 2020
性別もそもそも種別も違う猫村さんを、松重豊さんがどう演じられるのか楽しみです!ミニドラマにはもったいない豪華キャストにも注目です!
2週分の「きょうの猫村さん」見たら安藤サクラちゃんまで出てきてびっくり!音楽の坂本龍一さんといい豪華だな
— はる (@haru2oshibai) May 30, 2020
https://twitter.com/sari_drama/status/1263362005127184384
安藤サクラさんの怖がりの奥さん、めちゃいいわー。好き好き。めっちゃ説明してくれる(笑)
威嚇する猫村さんの姿がかわいらしいのだ。#きょうの猫村さん— mayoco (@yocovuta) May 20, 2020
「なにさ、なにさなにさっ!!」って穴掘って怒りを発散する猫村さんがあまりにも癒しすぎるので全国民に毎朝観てほしい #きょうの猫村さん
— ドラマが生きがいのせせりこ(沙絵) (@seseriko_21) May 21, 2020
村田の奥さん、なんとも可愛らしい。
マンガを読んでのイメージではドリフのコントでいかりや長介扮する昭和の頼れるおっかさんを想像してた。#きょうの猫村さん— sky blue (@skyblue_cube) May 14, 2020
「就活……とんかつの仲間かしら…………」かわいいいいいい!!!!!!!!
ネコムライスうううううう!!!!!!!!!作り方プリーズ!!!!!!!#きょうの猫村さん— のへえ (@noheenelly) May 4, 2020
ネコムライス美味しそう…よしチャーハン作ろう
と、こんな時間に台所に立ったものの、具材を色々刻んだりするのが面倒で、卵とザーサイだけで作った。
うわこれおいしいー!また作ろうでもネコムライスには絶対ザーサイ入ってないんだろうな#きょうの猫村さん
— サンカクラボ (@sankaku_labo) May 1, 2020
https://twitter.com/Pokota_Poco/status/1256476924722900992
3話を観たよ。そうか大きな猫ちゃんに見えるのか。二足歩行していたり人語を喋っていたりするけどツッコまないんだね。冴子は坊ちゃんの母親に似ていたから、やる気がめっちゃあるのか。しかし名字が犬神なのでミステリー小説的な事が起こりそうだなw 結構立派な屋敷だしさ。 #きょうの猫村さん #TVer
— ソマリ (@Somarinoeo) April 25, 2020
https://twitter.com/Pokota_Poco/status/1254035070064586761
ドラマ『きょうの猫村さん』の見どころ
〈圧倒的短さの中の癒し〉
正味2分半という圧倒的に短いドラマの中に詰まった癒しが、疲れた心に染み渡ります。1番はなんといっても松重豊の猫感。猫好きの心をくすぐる猫仕草が、松重豊という人間をちゃんと猫に見せています。すやすやと眠る姿や、嬉しい時にゴロンとお腹を見せてくる様子は猫そのもの。そして石田ひかり、市川実日子のほのぼのした雰囲気もまた、忙しない日々を忘れさせてくれます。すぐ終わってしまうので、通勤時間などにさくっと見ることができます。